2004-01-01から1年間の記事一覧

紅白をちらりと見たりして

私はカラオケに行かない人、なのだが、たまに行くとついていけずに大変だ。しかし、続けて行ったりすると前回の曲を覚えていたりするので、やるのであれば定期的にそこにエネルギーを投入し続けなければならないのだろう。紅白も、間のネタも含めてついてい…

年越し通信規制

H”には無縁の話ですから。キャパシティーが違うんだな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000312-yom-bus_all

プライドとか使命感とか

どこの役所も今は財政が火の車で給料はカットされているが、職員は仕事に対するプライドや使命感で仕事を続けている。これは民間でも同じことだ。そこまでは賛成なのだが、プライドや使命感で続けることを、規則や契約に反してどこまで期待とか要求とか強制…

オンとオフ

訴訟が少ない科、オフがある科、給料がいい科というのは、やはり学生にも人気がある。入学時に心にあった科から変わる理由の一つは、あんな労働条件では自分はやっていけない、というのがある。人生を考えた時に、どのくらいの割合で仕事にウエイトを置くか…

トートロジー

それに気づいた時、こどもは一つ大きくなる。 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20041231#p1

やっぱり冷えてきた

13℃だった。マイナスの。どうして寒いって、今日は晴れて星も見えるから寒いんだ。

募金で渡米

現実にはそれしか助かる道がないから、応援したいなぁ、という気持ちはあるが、構造的に日本での臓器移植のシステムの遅れが、アメリカで「金持ち日本人が臓器を買っている」と後ろ指をさされる結果になっていることも、見過ごせない事実だ。これ、募金はや…

できることがわかってできないことがわかるということ

今さら本サイトの文について思いついても仕方ないが、悔しいのでここに書く。ポリシーに従い、表記上のミスじゃなければ修正しない。 これまで何となくぼんやりしていた「できること」と「できないこと」の境目が、勉強や経験によってクリアに引ける線になっ…

認定内科医って

認定内科医って、認定内科専門医とか、もちろん指導医とかよりも低い資格じゃなかったっけ、と思ってみてみる。指導医だからって必ずしもいいわけではないだろうが、研究ばっかりして臨床やってなくても助教授とかに出世できる、という一面を表していること…

信頼できるアドバイスの見分け方

ネット上で医療相談なんて、危なっかしい。2ちゃんねるの質問スレで、そこでのアドバイスの使い方についてこう書いた人がいた。「色々アドバイスが書かれるかもしれないが、たいていは医者が書いた書き込みではない。『医者に行け』と書いてあれば、それが…

年末の様相

年末も関係ない、もしくはひときわ忙しくなる、という人。年末は休みだからゆっくり、と言いつつ大混雑の中大変な移動をする人。年末も淡々と過ごす人。私は最後で。なんか、休むにせよ働くにせよ、年の変わり目というだけでそこまでエネルギーを割けるって…

冷え込む

いつもここで、何度まで下がったのかを時間を追って見ている。稚内とかは意外と寒くない。過疎化に拍車をかけるから低い気温を報道しないように、としている−27℃の村もある。 http://www.tenki.jp/amd/nhokkai/p011.html

医師派遣という制度

決して、医師を派遣しなかったことが悪い、というレベルで話を終わらせてはいけないことだ。いない医師は派遣できないし、派遣されないと医師はいないのだから。 http://www.asahi.com/national/update/1229/016.html

支援に必要なもの

世界保健機関(WHO)の当局者は28日、被災地でマラリアや、デング熱などの感染症がまん延する恐れがあり、「今後、伝染病による死者が、津波そのものによる死者に匹敵する可能性がある」と述べた。おそらくそこで必要なのは、知識、お金、そして人手の…

引き算の人生

足すより引く方がずっと難しい、ということもまた、だんだんとわかってきた。いいと思っていないものですら、捨てられない。 http://www.urayasu-unlimited.com/diary2.html の12/30

お年玉2万円以下

もらい手の年齢にもよるとか考えてしまう。基本的に、対価なくお金をあげることはどうなんだ、とか思ってしまうこの頃。 http://www3.ocn.ne.jp/~pwaaidgp/kyou.html

年賀状友の会

リザーブ友の会ってあったよな。その年賀状たちをアトランダムに出せばいいんじゃないの、とか思うのは、愛着のない人間だから言えるのだろうか。ちなみに実家の年賀状は、パーツごとに使い回しであり、たまに新作が出る。十二支の他、羽子板などのいつでも…

市議の仕事

市会議員の仕事が、市民の声を代弁するというものであれば、「どうして右側を空けちゃいけないんだ」という発言は妥当なものである。果たしてそうなのか、と。 http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/11473750.html

男のルール

「女性の外見に対しては首から上のことは誉めることしか言ってはいけない。首から下のことには誉め言葉も貶し言葉も一切口にしてはならない」このフレーズは初めて見た。何かコメントしなければならない状況で、どういうコメントをしたらいいのかを知りたく…

動物は予知

死ぬのは人間ばかり。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000998-reu-int

口止め料9割

どっちもどっちだな、とか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000201-yom-soci

新聞に掲載

いやぁ、一緒に載っている日記書きの先輩の言葉を使って取材に答えてしまった。申し訳ない。

ひねりがない

私も、ひねりがないとダメなタイプだ。 http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2004/12/_3.html

しぃを救え

ルールは至極単純。 http://www.dawgsdk.org/cbox/

職業を明かす勇気

医者はなおさらだろうが、医学生だと明かすことには色々考えることがある。親は医者かお金持ちで彼女は看護婦さん、に始まる誤解につきあい、現代医療の問題点とか、その人が前にたまたまかかったある医者の味方をしたりと、まぁあまりいいことはない。きち…

バカチョン=朝鮮人差別からきていない

でも、使いたい由来ではないような気がする。 id:fujipon KU。 http://www.locopoint.net/love_peace/ertugrul.html の下の方

地震の国に住むものとして

他の理由なく波が引いていくのを見たら、津波を疑うことなどできたらいいなぁ、と思う。先に高い方が来たらダメだし、警報の体制を整えるのが大事なことだが、日本人一人一人が、海沿いで地震が来たら津波を疑う、波が引いたら次に津波が来る前兆だとわかる。

モルディブの護岸

ODAは、日本のゼネコンを肥えさせるばかりで、という批判があり、私もそれに同調していたことがあった。しかしながら、ゼネコンの問題が色々あったとしても、この仕事をしたのはゼネコンだ。大成建設が護岸を作り、三井住友建設は学校を作ったらしい。物…

お手紙ついた

誰から来たかわかっていて食べてしまうとは、なんてやつらだ。 http://hockey.t.u-tokyo.ac.jp/~tsuchiya/no_title/latest.html の12/28

フラッシュiPod

1GBでも十分、という人はいると思われる。需要喚起性が高い市場だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000002-cnet-sci