2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スカート丈を議論

当人たちが議論しないと何も変わらない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000006-ryu-oki

中国人医師で人手不足解消

誤解を招くことがあるかもしれないが、中国の医学のレベルは概して日本よりも高い。日本が最高の医療水準であるというのは幻想であって、日本から中国に勉強しに行くことも珍しくない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000002-khk-toh

パトカーから逃げて激突

他人に迷惑をかける前に射殺しろ、って言ったらダメなのかもしれないが。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000036-mai-soci

勤務時間のゆとり

単純に、タイムテーブルに書いた時にどのくらい埋まるのか、というのが仕事のつらさを表すのではないと思う。1日16時間くらいは働いても、精神的に疲れていない限りなんとかなるものだと思う。 http://shy1221.exblog.jp/1886640/

そんなこと

小児科独自の話も、今回の発端となったMari先生の文章の解釈の仕方も、色々疑問はあるのだが、それはさておき。 夜中ずっと患者さんが途切れずに、結局6時を過ぎて区切りがついて、ようやくうつらうつらした頃に、「今日は朝から遊びに行くので、薬をくださ…

ラッキーアイテムは傘

占いについて、どうしてあそこまで真剣になれるのかを、非常に興味深く思う。病院にも「占い科」とか作ると流行るだろうか。今週のさそり座さんはインフルエンザに注意! とか。 http://homepage2.nifty.com/danti/ (4/28)

メディカルブログの限界と可能性

ある医者に対するネガティブな思いを、医者全体への思いに変えてしまい、別のある医者に対してそれをぶつける構図があるように思う。しかしそれは、ポジティブに置き換えても同じことだ。 医療に携わるプロ同士が、そこだけで通じる言語で言い合うことと、そ…

曜日感覚がない

どの曜日でも病院に足を運ぶことであるとか、休む時間が一日の中でないことが原因として考えられる。月曜の早朝に出かけて火曜の深夜に帰ってくると、いつの間にか水曜日になっている。

どういう価値観なのかと

名前が出たり、年齢が出たり、色々だけども、どういう基準なのだろうかと。自分がいつ載るかわからないと思っているからなおさら。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000003-yom-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000019-san…

脇見をして

ちょっとした不注意で、気を緩めると陥ってしまうミスはたくさんある。責任は、容易に防ぎえるのに、という点によるのか、それとも死んだとか人数だとかいう「結果」によるのか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000103-yom-soci

不妊治療に求められるもの

経済的にも、時間的にも、限られたチャンスしかない方法であるために、2つの受精卵を戻すよりも5つの受精卵を戻す方が確率が高くなれば、それを選ぶ人を非難することはできまい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000038-kyodo-int

グーグクル

検索バーがあるブラウザに慣れてしまったので、共用のパソコンでgoogleにたどり着くためには少し方法を考える。でも、URLは打ち込まないなぁ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000017-zdn_ep-sci

別の病院で

これはミスかも、という印象を受けるが、他の病院で薬をもらっているけど詳細がわからない、という状況にはよく直面する。全国共通の電子カルテができて、手術記録も含めていつでも必要な時に参照できればいいのにな、と思う。 http://www.mainichi-msn.co.j…

ミス認定

ある治療をして効果を得ようとする時に、ある割合で起こってしまう良くない結果があることがわかっていて、そのことを事前に説明して同意をいただくのが最近のやり方だ。心筋梗塞だと放置すると命に関わりそうであるが、その治療で起こってしまう良くないこ…

運転手と研修医

彼は運転士になって11ヶ月だったというから,医者で言えば1年目の研修医と同じだ。私の感覚からすると,11ヶ月目の運転士が電車を運転するのは,研修医が一人で手術しているようなものだ。きちんと勉強して、それなりの経験を積んだ時に、多くある問題ないケ…

君が代を歌え

減給もない代わりに、慰謝料も発生しない。戒告はよくって、特に憲法に反する内容ではないと。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000307-yom-soci

政教分離

よほど問題になるところが他にあるように思うのだけども。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000191-kyodo-soci

血液不足注意報

広く知らせてどうしようというのだろう。みんなが献血に行くようになるのか? それとも使う医者が控えるようになるのか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000042-mai-soci

仕事が面白いと結婚なんていらない

より良い仕事をするために、結婚を利用できればいいだけの話だと思うのだけども。 http://d.hatena.ne.jp/Surgeon/20050425#p1

当直とか

いつの間にか曜日が一つ進んでいる。食料品の賞味期限に要注意だ。暦上1日は飛ばして帰宅したりするので。

インフルエンザ脳症

インフルエンザは死ぬ病気です、ということか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000240-kyodo-soci

汚れたままに

壁を汚すこともできるが、それを直さないこともできる、という話。どうなったのか、全く追えていない。 http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2005/04/post_15ed.html

鬱は病気です

医者とか医学生の中にさえ、「自分で死にたいという人を、どうして止める必要があるのか」などと言う馬鹿な奴らがいるのだが、鬱が病気で治療法がある以上、病気の治療をしないことを宣言するのなら、とっとと医者をやめてもらいたいと思う。 http://headlin…

女の幸せ

両立、しないよなぁ。夜中まで病棟に先生がいると、結局その人がいない家庭というのがあるわけであって。 http://d.hatena.ne.jp/nanapyon/20050423#p2

家庭を持つ女医の苦悩

家庭を持っていると、当直などの「過酷な勤務」を独身の時と同様にはできなくなってくる、とした時に、同僚に過酷なことをあまりできない人がいると、周りの人は必然的に過酷な勤務をやる比率が増えてくることになる。 http://neikochang.exblog.jp/1576185/

坐薬という選択

同じ成分の例えば解熱剤を、坐薬にするか飲み薬にするか、という違いは、坐薬の方が早く効き、飲み薬の方がより胃を荒らす、という点だと言うこともできる。 http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=94110&pg=20050421

草稿として

コメディカルの人が、医者を「先生」と呼んで立てるのは、別に医者が偉いわけではなく、その指示がないと仕事が「始まらない」からだ。立ててるのではなくて「早く始めたいよ」という叫びなのではないかと。

中国も歴史教科書

まぁ、誰だって都合の悪いことには触れたくない。 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200504180011.html

教義か、性感染症か

日本人には、なかなか理解しづらい感情ではあると思うのだが、そんなの自分の勝手で誰にも迷惑かけてないしー、とか言っている人の方が、より理解しづらいようにも思う。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050421k0000m030029000c.html

脳死判定を家族が拒否

誤解を恐れず言ってしまえば、死に近い医療というのは、ある時点からは、本人というよりむしろ家族のためのものになる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000001-yom-soci