2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

誠意をもってコメント欄に対応する

この人は、自分のblogが炎上したこととか、誠意を持ってコメント欄に対応したことがないんじゃないかと思う。id:yjochi KU。 http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000027042006

小児救急の現場

年齢を重ねるにつれ、ある程度死へ向かう受け入れがあるものだが、小児や新生児や産婦に関しては、その用意はまずない。産婦人科の訴訟もこういう背景があるのだろうと思う。 http://nakaikeiji.livedoor.biz/archives/50520413.html

代替医療の位置づけ

五十歩百歩なら阻害されるとか、霊媒師のところに行っても想定の範囲内だとか。病院に来なくなる人は実際のところどのくらいいるのか。病院の中にいる限り、病院に来なくなった人の存在はあまり追跡できないように思うこともある。 http://med-legend.com/mt…

半分は平均以下

id:lovelovedogでも指摘されていることだが、対称に分布した集団においては、半分が平均以上で、残りの半分が平均以下となるのは当然だ。よく、こどもの発育が平均以下だということを気にする親がいるが、そういう人が半分いることには気づいていない。 http…

大学合格者数ランキングを報道するか

そういう高校じゃないと行きたい大学に行きづらい、という現実は確かにあるが、その高校に行きさえすればその大学に行けるとは全く言えない。塾とか現代の学校教育とか、そのあたりをよく理解していくことが、中学生には必要だ。 http://www.mirai.ne.jp/~as…

YesかNoか

YesともNoとも言えない、と自信を持って言うこともある。自信がないからわからないと言っているわけではない。 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20060427#p1

他人は自分

他人について必死で言及している人には、自分についての解釈が見え隠れしたりする。 http://www2.neweb.ne.jp/wc/if/

どうしてそんなつらいことを続けるのか

「早く逃げたもの勝ち」にならないように、誰か手を打たないのか。例えば検診センターの給料よりも安いのは、誰も何とも思わないのか。そして何もできないのか。 http://goby.jp/m/archives/000765.html#more

妥当な人の死

「はい」は38.6%、「いいえ」は14.5%って、残りの46.9%はどうしたんだ。そもそも「妥当」ってどういうことなんだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000515-yom-soci

熱をどうしましょう

発熱は病気のサインとして重要なものだが、発熱があること自体が悪いわけではない。熱を下げることがかえって悪いこともたくさんある。 http://d.hatena.ne.jp/kuchi/20060427/p1

もししていれば

答えがわかった後からなら何とでも言えるが、現場では難しいだろう。これは11日間それが疑われなかったことが問題なのか。もしもこれが3日間だが悪い結果になっていたらどうなのか。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060427i211.htm

ナカタカフェ

こういうところにお金を割こうと考え、行動に移せるあたりがすごいと思う。口先で「ファンを大事に」と言っていればいいというものでもない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000013-zdn_g-sci

キャバ嬢の方がまし

キャバ嬢についての質問が記者から出ている以上、日本の選挙における政策論争は無理だな。 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006042401.html

医者だけのコミュニティー

あまり好かない。書かれているコメントに同感。 http://seagullk.exblog.jp/3521637/

延命中止

延命中止、という言葉は非常に誤解を招きやすくよろしくないと思う。治療は常に、効果と副作用のバランスを取りながらやっているのであって、効果が期待できなくなった段階で治療が弱まるのは自然なことだ。全員が人工呼吸器につながれて亡くなるわけでない…

熱心な歯医者に悩む

どこまでやるかはもちろん相談するのだが、早いうちに見つけて軽く済ませるためにどのくらいのコストを払うのか、なかなか答えのない問題だ。例えば、胃ガンの早期発見に胃カメラが有用だとしたときに、胃カメラを3ヶ月毎にやるのか1年ごとにやるのか5年…

2年で減少

この2年は、実質的にどこの科へも属さないで過ごす研修医が多いように制度が変わったのであって、産婦人科だけが減ったわけではない。他の科がどのくらい減ったのか、それはやめる人が増えたのか、それともなる人が減ったのか、その辺まであれば説得力があ…

開催しても開催しなくても脅迫

脅迫する奴が悪い。 http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200604200325.html http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200604210349.html http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200604210338.html?ref=rss

更新報告

福島県で逮捕とか起訴とか表彰とかされたことに対して思うところを率直に。そこで逃げ出したい思いがないと言ったら嘘だ。 http://www006.upp.so-net.ne.jp/chirin/

海外旅行保険をネットで

私が使っているクレジットカードは、旅行の交通費をカードで払えば自動的に保険がきくようになっていたが、そういうのって一般的ではないのか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000158-kyodo-bus_all

患者取り違え

気管切開が必要な患者は、自分で話すことができないことが多いが、そういうときにどうやって取り違えないかというのが問題だ。あと、何でも死亡と結びつけるのは短絡的で、因果関係があってもなくても取り違えの罪は変わらない。 http://headlines.yahoo.co.…

バランスの悪い医師の数

北海道でも、人口10万人の街に3人の心臓外科医がいるところもあり、そこって1人でいいだろうと思うところもある。しかしながら、あまりに数を減らしすぎると、地理的に離れすぎていて助からないエリアが出てくるのが、少なくとも北海道の現状だ。都会や…

CRPを調べてください

どうすんだよ、高い人なんか山ほどいるぞ。上がる原因が20あるとか30あるとか言われる検査項目で、その中にはもちろん「悪性腫瘍」も入っているのだが。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000405-yom-soci

つらいこと

日本語が不自由なのか、文字通りのことが伝わらないこと。一方で、状況に応じた裏の意味が伝わらずに誤解されること。 「最近の医師逮捕問題を見ていると、医者をやめたくなる」と書いたときに、「医者をやめたい」というのが言いたいことなのか、「医師逮捕…

ドアを静かに閉められない

ドアは静かに閉めるんだよ、と教えても、ドアを静かに閉めるようにしかなれないという、悲しい現実。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/11517?YEAR=2006&MONTH=4&DAY=18

グリーフケアのタイミング

つらい体験を話すことでケアにしようという試みはあるが、そのタイミングは1年後に評価するような長期的なものではないだろう。もっとも、そうすることがPTSDの発症を抑えるとは言えないという話もある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-0…

女性に年齢を聞く

聞き方がすごく失礼だったような勝手な予想。記者ってのはどうしてそんなに、と思うことはある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-00000044-mai-soci

医者を逮捕起訴したら表彰

なんだ、表彰されるから逮捕したのか。そんなのにムキになっちゃいけないな。医者は福島には近寄らないのが吉。道端で人が倒れていても、全く気づかないで全力で離れよう。下手に蘇生処置を行っても、その人が亡くなったら1年後に職場で逮捕だ。 http://gob…

教員は自宅でも仕事せざるを得ない

そんなの、どんな職業だって同じだよな。医学生がレポートをまとめるために持ち出して紛失して問題になったこともあった。医者だって、夜遅くまでサマリー書きなどのために病院に残ったりするが、教員は自宅でやるんだな。家庭を大事にできてうらやましい。 …

飛行時間の足りないベテラン

問題なのは、きまりがあるのに、それを破って運航された、というポイントだ。実力として問題なかったとか、結果として事故は起きなかったとか、そういうことで免責されるわけではない。逆もそうで、結果が悪いからと言って個人を責めるのではなく、それを防…