2004-06-25から1日間の記事一覧

メールを分類する

1.何度も読み返す大事なメール 2.一回は真面目に読むメール 3.本文の一画面目のスクロールさせない部分だけ読んで、既読にして保存されるメール 4.タイトルだけでゴミ箱に送られるメール 逆に考えると、2と3の境目をうまくクリアして読んでもらう…

7倍?

統計学教室になってきているが、7という数字にはどういう意味があるのか冷静に考えてみている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000127-kyodo-soci

検査を嫌がる患者

「あの患者さんは検査を嫌がっています」と報告していた研修医がいたが、横でその説明を聞いていた感想としては、説明が下手すぎ。承諾書を取るためであるとか、危険を認識してもらうことを前面に出しすぎで、ただでさえ病気の患者さんの不安を煽るだけだっ…

終わってる

こうした教育を「しない」ことの結果に対する責任は、いったい誰にあるのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000501-yom-soci

いいことなんだが

私が病棟から長時間離れると、必ず担当患者さんの状況が大きく変わる。それも良い方に..

職業的宿命

将来、絶対出くわすことになるだろう。 http://homepage1.nifty.com/seagull-k/kuuhosp04.html#Anchor2322229

いい医者と国家試験

一般的なありふれた病気の95%の患者に対して的確な処置ができればそれは「いい医者」だが、残りの5%の患者に対しても的確なことができるのも、一つの価値観としては「いい医者」だ。

統計の意味

「・・で、何が言えるの?」というレベルの数字を出して、もっともらしいことを言う人がいる。因果関係を言う前段の話がこれ。 http://homepage3.nifty.com/logical/index.html の6/25

よって余裕が

休めるときに休むのも大切だ。でも勉強しようかな。