2004-11-24から1日間の記事一覧

沸騰させられるでしょう。

英語では KEEP OUT とか CLOSED で済むところを、危険ですから、であるとか、誠に勝手ながら、とやるのが日本語であり日本人だ。 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20041124#p1

第133回

多分、33回の誤植だろうな。ようやく開基百年というのが北海道だから。 http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004112301.html

台湾でも加水・入浴剤

加温だけであれば罪はない。塩素入りの水で薄めるであるとか、循環させる、というのが良くない。もちろん入浴剤を肯定するわけではないのだが、入浴剤だった温泉に入って満足していた人が、これまでに相当数いたであろうことを考えると、果たしてそれは大き…

予防接種2回に

さて、非科学的で感情的な反対意見を見つけたら晒す宣言。先天性風疹症候群8件よりも重い副作用があるのか、ぜひとも聞いてみたい。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041124k0000e040070000c.html

足りない感

客観的な充足度ではなく、本人がそのことをどう捉えているのか、というのが問題だ。色々な状況について考えることができる。 http://www.urayasu-unlimited.com/diary2.html の11/24

当たってるんじゃん

当ててこそ適正な使用だ。攻撃できないからと不審船に舐められるようではダメなのと同じだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000304-yom-soci

自然体験の意味

我が家は自然体験派なので、書かれていることはよくわかるのだが。しかし、自然体験に意味があるのは、自然について語ることが多いことで示される、という推論はどうだろうか。自然体験の意味って何だ? ○○について多く語らせたければ、○○を多く体験させれば…

先輩の心理

OBの多くが「大学時代は学校なんか行かなくて、全然勉強しませんでしたね♪」と自慢げに語り出すのだ。確かによく見かける。医者になったら、もしくは上級生になったら遊べないから、一、二年のうちは遊んでおけ、とはよく聞く。しかし同時に「解剖とかは役に…

斎藤加奈タン

微妙に違うのは、どこでどういう手が入っているのか気になるな。まさかコピペじゃないのにあんなに同じ文章にはならないだろうし、でもコピペで済むのにどうして微妙に違うのか。ReikoさんかHedgehogさんが微妙に修正の上upするわけないだろうし。その微妙…