医療

インターネットに接続しないよう

パソコンを2台用意し、一つは患者情報が入っていてネットにつながない、もう一つには患者情報を入れずにネットにつなぐ、と分けられる、それも学生が、本当にいると思っているのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000314-yom-soci

検診でがん死減

検診を受けた人の死亡率が低いことは、検診を受けたから低いということと同じではないはずだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000001-kyodo-soci

無資格助産行為

無事に生まれるたいていの場合は、資格がなくても知識がなくても技術がなくても設備がなくても、母子ともに問題なく生まれる。それらの条件を全て整えたからといって、全てのお産がうまくいくわけでもない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051127-000…

自分の分のタミフル

個人的なことだが、生まれてこの方インフルエンザの予防接種を受けたことはなく、病弱だったり、アレルギー持ちだったり、入退院を繰り返していた時代があって、現在も気管支喘息の治療中だったりして、結構なリスクを背負いつつ今年は予防接種を受けた。 外…

タミフル備蓄禁止

患者の方から「タミフル希望」を言われなければ、だいぶん処方数は減ると思うが。副作用情報でもなんでも毎日報道すればいいんじゃないか。 http://www.sankei.co.jp/news/051123/sha049.htm

インフルエンザ予防

花粉はともかく、インフルエンザはウイルスであるから、どうやって予防するんだろうな。きっとすごく目が細かいマスクなんだろうな。 http://store.yahoo.co.jp/hourenso/a007-01.html http://www.e-skin.net/2ky/byougennkinn.htm

鳥インフルエンザ予防接種

世界で2人の病原体に対してはカバーしてないだろう。 http://spica.tdiary.net/20051117.html#p10

医師数の格差

例えば顔面をガッパリ切除しなければならない癌の手術があるが、その手術を受けた後で「特殊メイク」のごとく傷跡などを見せない方法があるというが、それが全国どこででもできるわけがないし、そういう技術を持った人の立場から見れば、人口の多いところに…

陰性という意味

一回検査で「陰性」としてしまうと、ちょっとした自覚症状があっても「この間異常なしだったから受診しなくていいや」という気持ちにさせてしまうため、非常に罪深い。ある意味、陽性で精密検査を誤って知らせるよりも、責任の重いことである。 http://www.y…

医師引き揚げ

いない医者は派遣できないのだから、交渉しても埒があかない。他に切るべき病院があるだろ、と迫るのが合理的だ。 その「新人医師」たちが大学へ戻らずに、都会の病院へ残ってしまえば、田舎からはどんどん医者がいなくなったり、大学へ戻れば田舎がたくさん…

刺さった割り箸もわからないなんて

その医師の立場になって、割り箸が残っていると疑えるかは甚だしく疑問だ。それとも、傷があったらぐりぐりほじくって見えないところに割り箸がないことを全ての例で確かめるべきなのだろうか。 また、CTを撮らなかったと責められているようだが、CTを撮…

薬を持ってきてくれない

薬が必要かどうかを決めるのは患者、と思っている人は意外と多い。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000213-yom-soci

タミフル飲み異常行動

例えばこういうことだ。あるCDを聞いた後で、1人はトラックに飛び込み1人はマンションから転落した時に、その前に聞いていたCDが同じであれば「同じCD聞き異常行動」となり、その関連は否定できないが、肯定するのも難しいのだ。タミフルを飲んで異…

予防接種ではしか制圧

はしかで死ぬ人が何人減ったか、副作用が何人出たか、よくよく報道してもらいたいものだ。 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051104it01.htm

一生飲み続けるんですか

血圧の薬などを指して「一生飲み続けるんですか」という人がいるが、それが「だから飲み始めない」につながることが多いので、どういうことが一番いいことなのか、頭を悩ませる。一生飲み続けなくていい、とすると、勝手にやめる可能性も増えてくるし。

プロたるもの

考えるとキリがないので、あまり考えないようにしてる。 http://epiplectic.exblog.jp/2387945/

命は助かっても

現在の医療のレベルは、どこまで取れば生命が長く保てるか、ということを第一義にしているところから、なんとか踏み出そうとしているところであるように思う。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051023-00000065-kyodo-soci

600万の安心

大学病院は教育の役割を担ってますから、とか言って、学生と研修医に病歴を聞かれるオチ。いや、皮肉だが。 それはそうと、いざ癌が発見された時に、自分なりにベストを尽くした対応だった、と思えることは、あきらめがつくという面で重要なことだと思う。「…

外科医を鍛えろ

○○科で□□先生に命を助けてもらったから、今まで違う病院にかかっていた××科も△△科もこの病院でお願いしたいと思う、なんて患者さんがいる。3つ科があれば医者は当然3人はいて、また見たこともなかったりする。 手術を特定の人に集中させれば、経験する例数…

実際に医療ミス

7割が、という数字は、最後まで問題となった中の7割だから当然だろう。医療全体の7割ではない。しかし、大動脈解離を見つけるのとかなかなか大変なんだよな。全例に造影CTを撮れば見つかる可能性はほとんど100%に近づくのだろうけども、そうするわけにも…

耐性菌出現

日本だって他人事ではない。抗生剤の使用に関して、開業医の先生がどういう基準で使っているのかを予想して、それを外すためには何を選んだらいいのか、とか考える。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000047-kyodo-int

肺取り違え

こういう問題は、誰か個人の注意でなんとかなるものではないし、結果的に同じ手術が必要だったかどうかは無関係だし、という意識がないと再発は防げない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000012-yom-soci

医療費の説明をする

コスト意識なく診療を行うことが多いという現状。 しかしだ、医者と患者がコストも含めて議論していき治療を決めることは、患者の自己決定としてはいいかもしれないが、貧富の差により医療の質が変わってしまうことにはなるまいか。日本では、高額医療や特定…

痛いですよー

今度から、痛くないよー、と言ってみようと思う。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000508-yom-soci

差額を小さく、なのか

医療というのは、原価に上乗せして値段をつけると批判されるような印象を持っているのだが、医療に携わる人だって食べていかなければならない以上、利益を上げるのは当然のことだ。決められた範囲において値段が違うのも当然のことだ。 http://headlines.yah…

オンライン臓器提供意思表示

病院では、誰がそのオンラインにアクセスするのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000013-yom-soci

自業自得の人への医療

元々書かれた時の意図とはだいぶん変わって解釈しているのかもしれないが。医療というのを、健康にすることを目標とするものではなく、そこにニーズがあるからやるものであるとすれば、スタンスが違ってくるように思う。 例えば、ガンで苦しんでいるけど病棟…

健康か破産か

資本主義とは、突き詰めるとそういうことかもしれない。生活保護を受けている人と、億万長者が同じ医療を受けるのが正しいのか、どうなのか。 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/02/post_3.html

運が悪い訴訟

ことあるごとに、これで失敗するかもしれません、という説明を繰り返す現場はかなり不自由だ。完璧じゃないことくらい、暗黙の了解にならないのだろうかとか。 http://shy1221.exblog.jp/2173215/

戻す受精卵は2個でいいかも

データがあっても、その扱い方が難しい問題だ。先天異常はない方がいいのか、とか。 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005080400116&genre=O1&area=K10